
こんにちは。広報の森村です。
2025年4月13日に開幕した大阪万博。
開幕から78日目を迎えた6月29日には累計来場者数が1,000万人を突破するなど、大いに賑わっています。
アキッパでは、会場周辺の混雑緩和とスムーズな移動促進を目的に「パーク&ライド」を活用したアクセスを推奨しています。
サービスを通じて会場に訪れるすべての方が快適に移動できるようサポートに取り組んでいます。
アキッパの大阪万博における取り組み詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000507.000016205.html
そしてアキッパではより多くの方が安心してアクセスできるよう、周辺の駐車場開拓にも取り組んでいます。
今回は、大阪万博会場からもアクセスしやすい「大阪港駅エリア」で駐車場を貸し出してくださっているオーナー・射場本さんに、実際にアキッパにて駐車場を貸し出してみてどうだったのかを伺いました。
貸し出していただいている駐車場の詳細:
築港3丁目駐車場
大阪府大阪市港区築港3丁目1-5
https://www.akippa.com/parking/8e76c381b104df49e2c052a261dcfa22

森村
インタビュー、よろしくお願いいたします!
よろしくお願いします。
現在7台分の駐車場をアキッパにて貸し出しています。
平日は事務所の駐車場として使っているのですが、日曜・祝日は空いているので貸し出すことにしました。

射場本

森村
貸し出そうと思ったきっかけは何でしょうか?
整骨院をやっている知り合いが、大阪万博を見越して早くから駐車場を貸し出していて。
最初は「そんなに予約は入らない」と聞いていたのですが、いざ大阪万博が始まると一気に予約が増えたそうで「早く貸し出したほうがいいよ!」とアドバイスをくれたのがきっかけです。
その後、6月20日にアキッパの営業の方が訪問してくださり、貸し出すことになりました。

射場本

森村
身近に貸し出している方がいると、安心して始めやすいですね。
実際に貸し出してみて、いかがですか?
始めた途端、すぐに1週間分の予約が埋まりました。
日・祝だけの運用ですが、それでもしっかり収益につながっています。需要の高さにびっくりしましたね。
会場から二駅離れているので正直予約が入るか不安だったのですが、キャンセルが出てもすぐに次の予約が入っている状況です。臨時収入にもなって本当にありがたいです。

射場本

森村
こちらこそ、アキッパをご活用くださりありがとうございます!
このエリアではキャンセル待ちが出ることもあり「もっと駐車場を増やしてほしい」というお声も多くいただいています。
そうだったのですね。
7台でもすぐ埋まった時は、サービスの知名度の高さも実感しました。
大阪万博がすでに始まってからの貸し出しだったので「もっと早く貸し出していれば!」と思っています。(笑)教えてくれた知り合いに感謝です。

射場本

森村
射場本さんの駐車場は、大阪港駅からも徒歩5分ほどというアクセスの良さもあるかと思います。
お子さま連れの方などは移動時間が短い方が安心ですし、選ばれる理由の一つになっているのかもしれませんね。
なかには浜松から来られた方もいて、びっくりしました。

射場本

森村
遠方から来られた方は土地勘がないため、事前に場所を把握して予約ができることもメリットに利用いただいている方も多いです。現地で駐車場を探すのも大変ですしね。
そうですね。最近は周辺のコインパーキングも満車状態になっていることがほとんどです。

射場本


森村
ちなみにアキッパをご自身でもドライバーとしてご利用されたこともありますか?
実は、孫の野球の試合を観に行く時にアキッパを使っています。
先ほどと同様、整骨院の知り合いにアキッパを教えてもらったのがきっかけです。
以前は目的地に駐車場があったのですが、なくなってしまい困っていたところアキッパに助けられました。

射場本

森村
そうだったんですね!ご利用ありがとうございます。
予約した日は車の出入りが自由なのも嬉しいところです。

射場本

森村
試合と試合の合間に一度家に戻ったり、コンビニに寄れたりもできて便利ですよね。
今後アキッパに「こんな機能があったらいいな」と思うものはありますか?
私はオーナーとして駐車場の貸し出しもしていますが、ユーザーとしてもアキッパを利用しているので、オーナー向けの駐車場割引特典があれば嬉しいですね。

射場本

森村
最近は「ドライバー to オーナー」も増えてきているので、いいアイデアだと思います!
全員に配るのは難しいと思いますが、売上に応じて段階的に割引が受けられるなど、そんな仕組みがあればもっと貸し出そうという気持ちになります。

射場本

森村
たしかにオーナーとしてのモチベーションにもつながりますね。
そうですね。
個人的には8月もすでに予約がたくさん入っているので、お盆の間など事務所がお休みのタイミングでも貸し出したいと思っています。

射場本

森村
お盆はさらに需要が高まると思います!
6月から貸し出されたとのことですが、ユーザーの方とのやりとりで印象に残っていることはありますか?
直接お話することはあまりないですが、入庫されているタイミングで駐車場にいた際に駐車のサポートをさせていただいたことはあります。

射場本

森村
利用者の方にとっては嬉しいサポートですね。
駐車場の貸し出しで得た報酬は、何かに活用されるご予定はありますか?
全部埋まっていると月に数万円の収入が見込めるので、家族でちょっといいものを食べに行くのを楽しみにしています。メールで予約通知が来るのを見るのも、ひとつの楽しみですね。

射場本

森村
ぜひご家族との素敵な時間をお過ごしください!
改めてアキッパのサービスを知っていただいたとき、どのように感じられましたか?
サービスのアイデアが本当に素晴らしいなと思いました。貸す人も使う人もwin-winで、考えた方はすごいですね。
以前、京都に観光に行ったときに駐車場が見つからず困った経験があったので、次に京都へ行く際は活用したいと思っています。

射場本

森村
アキッパも入れたら、win-win-winですね!
京都でもどんどん駐車場が増えているので、ぜひご利用ください!
はい!
オーナーとしても手間いらずなので大阪万博が終わった後も、日曜・祝日は引き続きアキッパで貸し出したいと思っています。
大きな金額ではないかもしれないですが、何もしていないのに新しい収入につながるのは本当に助かります。

射場本

森村
ありがとうございます!今後ともぜひよろしくお願いいたします。
いかがでしたでしょうか。
アキッパは大阪発のサービスとして、大阪万博を訪れるすべての方が安心して楽しめるよう「駐車場」という視点からアクセス課題の解決を目指しています。
公式の取り組みではありませんが、少しでも移動の不安を減らし、快適で自由な移動体験を提供できるように取り組みます。
インタビューのご協力ありがとうございました!
